子抱き富士
富士山に「子抱き富士(こだきふじ)」と呼ばれる景色があるのをご存知でしょうか?
富士五湖のひとつ、精進湖から眺める富士山の景色は、手前に大室山が見えます。
富士山がその大室山を子どもを抱くように映ることから、「子抱き富士」と呼ばれるようになりました。
朝夕の柔らかい光に包まれている「子抱き富士」は、その優しさがより一層引き立つように思えます。
精進湖には「パノラマ台」という標高1,325mの見晴らしのいい場所があります。精進湖畔から1時間程のハイキングで山頂に到着、周りを一望できる絶景に出会えます。もちろん、富士山の眺望も素晴らしいです!
精進湖畔は、富士五湖の中でも豊かな自然景観が愉しめる場所。ここから眺める富士山に魅せられて、明治時代から多くの外国人が訪れ「東洋のスイス」と称したそう。
こちらの【ふじさん Fujisan】は、パノラマ台から撮影した「子抱き富士」を作品にしたものです。是非、パノラマ台から眺めた気分で、お愉しみくださいませ。
今日も素敵な一日となりますように。
KR Photo Interior
関連情報